サイトマップ
-
- 桃知先生ブログ研修会(広報・IT委員会小田です)
- ブログの運用が始まりました
- 当家の長寿犬「ウインク」です。(13歳)
- もつ鍋やへ行って来た。
- 太陽光発電補助を復活(経済産業省概算要求)
- 第2回総務委員会を開催
- 魚沼めしや 星野カンベンしてくれ
- 発電床とは?
- 30年前にタイムスリップ 総裁 タマゴ ジャパン
- 平成20年度電気工事作業指揮者安全教育を開催
- 総裁戦 敬老会 WBC 星野ジャパン
- 事故米って・・・
- 第3回理事会・第2回新電工組共栄会理事会を開催
- 電気設備業の経営改善勉強会を開催
- ドラキュラに襲われました。 麻生で小渕か
- CEATEC JAPAN 2008
- 【合同安全パトロール実施】
- 【各支部引込線実技訓練始まる】
- 支部対抗ゴルフコンペ
- CEATEC JAPAN(2)
- 【第5回引込線以下工事技能競技大会開催される】
- 県青年部移動理事会・電気工事業全国大会(in東京)参加
- 第25回電気工事業全国大会参加・優良組合の部で表彰
- 組合員の「叙勲、表彰」相次ぐ
- 柏崎・新発田支部地域懇談会を開催
- 村上支部で提案型技術営業セミナーを開催
- 新潟支部で提案型技術営業セミナーを開催
- 東北七県青年部で提案型技術営業研修会・全国大会意見交換会を開催
- 第2回支部長会議を開催
- 第2回事務局会議を開催
- 第4回理事会、第3回広報・IT委員会を開催
- 事務局の皆さんご苦労様です。
- 青年部の皆さんご苦労様です。
- ブログ講習会を開催
- 2月3日 節分です。
- 県青年部経営セミナーを開催
- 新潟電気安全サービスHP
- リーダー育成セミナーを開催
- 雪・・・
- 第2回支部経営委員長との合同会議を開催
- 調査員基礎研修
- 魚沼支部で提案型技術営業セミナーを開催
- 県青年部合同委員会・新年理事会等を開催
- 広報・IT委員会を開催
- 第5回理事会を開催
- 技術委員会を開催
- 三役・事業委員長会議を開催
- INIP講習会を開催
- 【宮城県工組様 新潟引込線工事(株)を視察研修される】
- 第1回理事会を開催
- 新規雇い入れ時安全衛生教育を開催
- ブログ公開セレモニーを開催中
- (続報)第61回通常総代会を開催
- 【県青年部】平成21年度理事総会を開催
- 第3回理事会を開催
- 浴乾検査業務に関する研修会を開催
- 【引込線事業委員会・インストラクター専門部会・合同会議が開催されました】
- 第1回支部長・事業委員長会議を開催
- 第1回経営企画推進委員会と支部経営委員長との合同会議を開催
- 青年部ソフトボール大会を開催!長岡支部青年部が3連覇達成!
- 事務局会議を開催
- 【第1回引込線事業委員会・IS専門部会正副部会長・引込線会社連絡協議会会長との合同会議開催される】
- 【提案型技術営業が「電気と工事」8月号に掲載される】
- 広報・IT委員会を開催
- 技術委員会合同会議を開催
- 引込線工事作業訓練(基礎)が開催される
- 労働安全衛生講習会を開催
- 電気安全啓発キャラバン隊を実施
- 「引込線業務システム」の説明会開催される
- 第3回引込線事業委員会開催される
- 電気工事作業指揮者安全教育を開催
- 技術委員会を開催
- 平成21年度第4回理事会を開催
- 第1回引込線以下工事技能訓練大会開催される
- 支部引込線実技訓練始まる
- 電気設備業の経営改善勉強会を開催
- 支部対抗親善ゴルフコンペ
- 放送受信技術講習会を開催
- 新潟で初開催!第26回電気工事業全国大会
- 新規加入組合員集合研修会を開催
- 魚沼支部地域懇談会を開催
- 村上支部地域懇談会を開催
- 住宅用太陽光発電システム講習会を開催
- 第2回三役・支部長会議を開催
- 第5回理事会を開催
- 第2回事務局会議を開催
- 青年部経営セミナーを小千谷で開催!
- 市町村議会議員協議会と三役・総務委員会との懇談会を開催
- リーダー育成セミナーを開催!
- 文書管理研修会を開催
- 県青年部新年理事会を開催
- INIP更新ポイント取得「認定者講習」を開催
- 製・販・工懇談会を開催
- 電気自動車(EV)用の充電設備設置工事研修会を開催
- 電気工事士キャリアアップセミナーを開催
- 電気工事業新規雇い入れ時安全衛生教育を開催
- 第1回理事会を開催
- 平成22年度通常総代会を開催
- 【県青年部】平成22年度理事総会を開催
- 青年部ソフトボール大会(in上越)を開催!長岡支部青年部が4連覇を達成!
- 第2回理事会を開催
- 引込線作業訓練(基礎)が開催される
- 第1回IS専門部会 マニュアル作業部会の開催
- パナソニック「エコアイディアハウス」等視察研修
- 第1回三役・支部長会議を開催
- 第1回経営企画推進委員会と支部経営委員長との合同会議を開催
- 第1回引込線会社連絡協議会を開催
- 第1回引込線事業委員会を開催
- EV販売会社を訪問
- 第1回事務局会議を開催
- 「EV用急速充電器」勉強会を開催
- 電気使用安全月間のご案内(実施期間:2010年8月1日~8月31日)
- 電気使用安全月間キャラバン
- 新潟支部地域懇談会を開催
- 第2回経営企画推進委員会・部会を開催
- 第27回 電気工事業全国大会 (北海道大会) に参加
- 第4回理事会を開催
- 支部対抗親善ゴルフコンペを開催
- 【県青年部】平成22年度移動理事会・意見交換会等を開催
- 佐渡支部地域懇談会を開催
- 平成22年度「製・販・工懇談会」を開催
- 第3回引込線事業委員会が開催される
- 第2回引込線会社連絡協議会が開催される
- 新規加入組合員集合研修会を開催
- 第5回理事会を開催
- 新潟工業高校地域連携推進協議会に参加して
- H22年度リーダー育成セミナーを開催
- 青年部経営セミナー「提案型技術営業研修会」を開催
- LOVE
- 第2回経営企画推進委員会と支部経営委員長との合同会議を開催
- 市町村議会議員協議会と三役・総務委員会との懇談会を開催
- 第2回IS専門部会開催される
- ひなまつり♪
- 第一種電気工事士定期講習
- 第7回理事会を開催
- INIP「認定者講習」を開催
- 節電
- 「新規雇い入れ時安全衛生教育」を開催
- 認定電気工事従事者 認定講習 の お知らせ
- 被災地に「希望」を!そして「節電」を!
- 『COOL BIZ』 節電その2
- こどもの日♪
- 母の日
- 第1回理事会を開催
- 『危険予知訓練』を開催
- 平成23年度県青年部理事総会-品田新会長を選任
- 父の日
- 第63回通常総代会を開催-小林功理事長を再任
- 引込線作業訓練(基礎)が開催される
- 青年部ソフトバレー大会(in柏崎)を開催!村上・燕支部青年部合同チームが初優勝!
- 第3回理事会を開催
- 第1回事務局会議を開催
- なでしこ優勝
- ハッピー・パートナー企業
- 100mm2の引込線作業訓練並びに技能点検が行われる。
- 電気使用安全キャラバンを実施
- 第1回経営企画推進委員会と支部経営委員長との合同会議を開催
- 第10回 支部対抗親善ゴルフコンペ
- 敬老の日
- 【県青年部】平成23年度移動理事会・実践営業セミナー等を開催
- 第28回電気工事業全国大会(中部・岐阜)に参加
- 青年部経営セミナー~財務・基礎編~を開催
- 平成23年度「製・販・工懇談会」を開催
- 第5回理事会を開催
- お正月
- 電気技術者資質向上フォローアップセミナー 開催!! 参加費無料!是非参加下さい
- フォローアップセミナー開催いたしました!
- H23年度リーダー育成セミナーを開催 !
- インストラクターのための危険予知訓練を開催
- 青年部経営セミナー~財務・応用編~を開催 !
- パナソニック㈱新潟工場視察研修・第2回経営合同会議を開催
- 市町村議会議員協議会と三役・総務委員会との懇談会を開催
- 第6回理事会を開催
- EV用充電設備を設置
- 平成24年度 認定電気工事従事者 認定講習 の お知らせ
- 「新規雇い入れ時安全衛生教育」を開催
- H24年度電気工事士キャリアアップセミナーを開催
- 平成24年春「黄綬褒章」受章 坂内良雄氏
- 【速報!!】 平成24年9月4日(火) 認定電気工事従事者認定講習 メッセピアにて開催!
- 第1回理事会を開催
- 「危険予知訓練」を開催
- 引込線作業訓練(基礎)の開催
- 新潟県より感謝状を拝受
- 第64回通常総代会を開催
- 青年部ソフトボール大会(in新発田)を開催!燕・長岡支部青年部合同チームが優勝!
- 第1回支部経営正副委員長との合同会議・新分野勉強会を開催
- 支部対抗親善ゴルフコンペを開催
- 【県青年部】創立30周年記念大会を開催!
- 第1回 安全大会を開催 県本部
- 第29回電気工事業全国大会(四国・徳島)に参加
- 地域懇談会を開催
- 【県青年部】平成24年度移動理事会 等を開催
- 平成24年度「製・販・工懇談会」を開催
- 平成25年度 第一種電気工事士定期講習 開催日決定!
- 青年部経営セミナー&製販工懇談会を開催!
- H24年度リーダー育成セミナー ~今回でラスト開催!~
- 講習会開催予定
- 4月8日より電気工事士免状交付等業務を行います。
- 「新規雇い入れ時安全衛生教育」を開催
- 平成25年度 『認定電気工事従事者認定講習』 新潟会場開催決定!!
- H25電気工事士現場力レベルアップセミナーを開催
- 平成25年度 「危険予知訓練」を開催
- 第12回 支部対抗親善ゴルフ大会を開催
- 【県青年部】平成25年度県青年部理事総会-品田会長を再任
- 青年部ソフトボール大会(in燕)を開催!新潟支部青年部が優勝!
- 第一種電気工事士定期講習
- 第30回電気工事業全国大会(関東・横浜)に参加!
- 第2回安全大会を開催
- 「経営力レベルアップセミナー」を開催
- H26年度 第一種電気工事士定期講習 開催日 のご案内
- 【県青年部】H25年度経営セミナー&作業工具意見交換会を開催!
- 平成26年度各種講習会開催予定
- 平成25年度「製・販・工懇談会」を開催
- 「新規雇い入れ時安全衛生教育」を開催
- H26年度電気工事士現場力レベルアップセミナーを開催
- 【県青年部】平成26年度理事総会を開催!
- 【青年部】ソフトバレーボール大会(in新津)を開催!新津支部青年部が優勝!
- 第13回支部対抗親善ゴルフコンペを開催
- 消防設備点検資格者の受講申し込みはお早めに。
- 【県青年部】第1回東北七県電気工事組合連合会青年部会員大会に参加!
- 平成26年度 事業承継・相続税研究セミナーを開催
- 10/26「にいがた太陽光発電フェア」を開催しました!
- 【県青年部】平成26年度移動理事会(in小千谷)を開催
- 第3回安全大会を開催
- 平成27年度各種講習会開催予定
- 「ES LABO東京」HEMS視察研修を開催
- 「新規雇い入れ時安全衛生教育」を開催
- 平成27年度電気工事士現場力レベルアップセミナーを開催
- H27「新潟県家庭用太陽光発電導入促進事業補助金」のご案内
- 【県青年部】平成27年度理事総会-星野新会長を選任
- 平成27年度 「危険予知訓練」を開催
- 東北電力引込線工事作業訓練(昇降柱訓練、基礎訓練)を開催
- 第14回支部対抗親善ゴルフコンペを開催
- 【青年部】ソフトドッジボール大会(in三条)を開催!村上・燕支部青年部合同チームが優勝!
- 【認定電気工事従事者】 認定講習 新潟会場 開催決定!!
- 平成27年度 事業承継・相続税研究セミナーを開催
- 【総務委員会・青年部】高校生との交流事業(in県央工業高校)
- 【県青年部】平成27年度移動理事会・経営セミナーを開催!
- 『第53回 技能五輪全国大会』視察研修
- 第4回安全大会を開催
- 平成27年度「リーダー育成セミナー」を開催~3年ぶりの開催!~
- 平成27年度「製・販・工懇談会」を開催
- 平成28年度 新規雇い入れ時安全衛生教育
- 平成28年度電気工事士現場力レベルアップセミナーを開催
- H28「新潟県家庭用太陽光発電導入促進事業補助金」のご案内
- 【お知らせ】新潟電工ガールがUX「新潟自慢」に登場します!
- 【県青年部】平成28年度理事総会
- 東北電力引込線工事作業訓練(昇降柱訓練、基礎訓練)を開催
- 第15回 支部対抗親善ゴルフコンペを開催
- 【青年部】ソフトドッジボール大会(in魚沼)を開催!新津支部青年部チームが優勝!
- H28「新潟県家庭用太陽光発電導入促進事業補助金」募集期間延長について
- 平成28年度 「相続・事業承継研究セミナー」を開催
- 【県青年部】平成28年度移動理事会・経営セミナーを開催!
- 第5回安全大会を開催
- 平成28年度「製・販・工懇談会」を開催
- 平成29年度 講習会開催予定一覧表
- H29「新潟県家庭用太陽光発電導入促進事業補助金」のご案内
- 平成29年度電気工事士現場力レベルアップセミナーを開催
- 【県青年部】平成29年度理事総会-齊藤新会長を選任!
- 平成29年度組合本部役職・各事業委員会編成について
- 東北電力引込線工事作業訓練(昇降柱訓練、基礎訓練)を開催
- 【青年部】ソフトドッジボール大会(in小千谷・十日町)を開催!優勝は新潟支部!
- 第16回支部対抗親善ゴルフコンペ開催
- H29「新潟県家庭用太陽光発電導入促進事業補助金」募集期間延長について
- 平成29年度 「相続・事業承継研究セミナー」を開催
- 平成29年度「若手社員グローアップセミナー」を初開催
- 第6回安全大会を開催
- 平成29年度 「これからの現場管理者のための必携セミナー」開催
- 平成29年度「電気工事業活性化懇談会」を開催
- 平成30年度電気工事士現場力レベルアップセミナーを開催
- 【青年部】ソフトバレーボール大会(in新潟)を開催!優勝は新津支部!
- 東北電力引込線工事作業訓練を開催
- 創立70周年記念誌を発刊
- 平成30年度「今すべきことセミナー~10年生き抜くために~」を初開催
- 『第3回電気工事技能競技全国大会 金賞・経済産業大臣賞受賞』
- 『金賞・経済産業大臣賞受賞報告 高井副知事を表敬訪問』
- 中小事業所における経営者・管理者層のための女性活躍推進セミナー(ワークショップ)を開催
- 平成30年度 電気工事業活性化懇談会 事業承継の事例(企業組合とM&A) を開催
- 平成31年度 電気工事士現場力レベルアップセミナーを開催
- 県青年部】令和元年度理事総会-大島新会長を選任!
- 令和元年度青年部支部間交流親善大会を開催!
- WEB会議で理事会を開催
- 組合本部書庫の大清掃!
-
- 救急法講習会開催されました。
- FC EXPO2009(第5回国際水素・燃料電池展)
- 東北電力㈱営業部契約センター視察研修
- 電気使用安全月間 業界PR活動
- ~社会人のためのビジネスマナー~ スキルアップセミナー開催
- 研修旅行「碓氷峠鉄道文化むらと日光鬼怒川温泉の旅」
- 「町屋の人形さま巡り」開催中です!
- 組合員親睦旅行(庄内映画村オープンセットと湯野浜温泉の旅)
- 親睦ボーリング大会開催
- 電力申込に関する講習会開催
- IHクッキングヒーター体験会参加しました
- 東北電力㈱村上営業所との打合せ会開催
- 組合員研修旅行(東京スカイツリー展望デッキと東芝CO-LAB見学)
- 中部電力清水変電所と世界文化遺産「三保の松原」の旅
- 女川原発視察研修旅行
- ソフトバレーボール大会開催
- 女性スタッフ IHセミナー開催
- IHセミナー開催
- 小水力発電所見学と立山アルペンルートの旅
- お城山環境整備ボランティア活動に参加
-
- 青年部研修旅行
- 安全研修会開催
- 安全大会
- 豊実発電所施設見学会
- 安全研修・安全集会
- 研修旅行『宮城県、日本三景:松島海岸方面』
- 『地元の工務店と共に頑張ろう!すぽっと電化リフォーム営業』工務店・電気工事店合同研修会開催
- さくらフェスタ 高所作業車体験
- IH実演研修会を開催!
- 青年部研修旅行 ~オーデリック東京ショールームと東京スカイツリー~
- IHを使った男の料理教室
- IH実演研修会「快適!簡単!クッキング」を開催!
- IHを使った男の料理教室(第2弾)を開催!
- 第1回新津支部青年部ゴルフコンペを開催!
- 冬季安全研修会を開催(新津電気安全協議会事業)
- 第2回親善スポーツ交流会を開催
- 第2回新津支部青年部ゴルフコンペ
- 【新津電気安全協議会】夏季安全研修会・安全大会開催
- 湯西川温泉・紅葉めぐり旅行
- 冬季安全研修会開催 (新津電気安全協議会行事)
- 第3回親善スポーツ交流会を開催
- 平成26年度 研修会を開催
- 新津支部青年部研修旅行in 未来工業(株)大垣工場研修
- 【狐の嫁入り行列沿線 街灯清掃活動】ボランティア参加
- NEW事務所改修作業中です。
- 青年部 ルームエアコン講習会を開催
- (有)NEW事務所 兼 調査員室 完成
- 青年部 第1回定例会を開催
- 組合2階への階段補修作業 完了
- 【新津電気安全協議会】夏季安全研修会・安全大会開催
- 第3回新津支部青年部ゴルフコンペ
- 納涼会を開催
- 第13回新津支部長杯ゴルフコンペを開催
- 第4回親善スポーツ交流会を開催
- 石川県・和倉温泉研修旅行
- 【新津電気安全協議会】施設見学を実施
- クリスマスランチ
- 今日のランチ
- 神棚の新調
- 本日の頂きもの
- 安全祈願・新年挨拶回り
- 松月分店の「おこわまん」
- 3月の移動で・・・
- 締切日
- 美味しい( ^^) _U~~
- すごーい
- 宮崎土産
- 夕食の材料
- ホワイトデー?
- しょこら亭・本店
- 初蕨
- 食べきれないです。
- お土産?
- フル稼働
- 応援してあげて下さい。
- 優しい言葉とシュークリーム
- お土産
- 今日のランチ
- すいせん
- 10時のおやつ
- 食後のデザート
- 美味しそう(#^.^#)
- つくし
- 桜咲きました。
- 体によいそうです。
- 陽光桜
- 免疫力アップ
- 頂いちゃいました。
- 荻川 箕輪菓子店
- 晴天
- ご馳走様でした。
- きれいですよ。
- 昨日頂きました。
- 新作
- 今朝の新津川の様子
- 今朝の新津川
- 美味しかった(*^-^*)
- ぷにほっぺ
- 総会のお礼
- スキルアップ
- 京都・伊勢丹限定品
- 抹茶day(^^♪
- 檸檬
- 渡六のケーキ
- 安全大会の事前打合せ
- 第4回青年部ゴルフコンペ
- 祝・栄転
- 涼しげな頂きもの
- 晴天です☀
- 晴れやかです。
- 続きます
- 酔っぱらいあるある?
- アラモードきむら
- 本日の昼食
- 平成28年度 夏季安全研修【新津電気安全協議会】
- 平成28年度 安全大会 【新津電気安全協議会】
- 南天フルーツロール
- アイスコーヒーサーバー
- 納涼会
- 頂もの
- にいつ屋台祭り
- 今週末は、支部長杯ゴルフコンペです。
- 支部長杯ゴルフコンペ開催
- 低圧電気取扱特別教育開催 第2回目
- 『今時新入社員教育のための指導者向けセミナー』開催
- 富士山温泉の旅
- 久しぶりに頂きました。
- スポーツ大会開催
- ふりあん
- ビックリ仰天
- 松シュー
- 報告
- キムラファーム
- 奥阿賀グロッサリー combirie
- 冬季安全研修会開催【新津電気安全協議会】
- 青年部第2回役員会開催
- 安全祈願・新年挨拶回り
- 青年部・平成28年度講習会
- (有)NEW引込線劣化張替工事の導入教育実施
- 「防火区画貫通措置工事講習会」開催
- 10年位のお付き合い
- 事業所パトロール実施【電安協】
- 久しぶりの来組
- 青年部・研修旅行
- 皆様お元気で~~
- 平成29年度 夏季安全研修会【新津電気安全協議会】
- 平成29年度 安全大会【新津電気安全協議会】
- 野外定例会
- 「新津本町2・3丁目アーケード清掃活動」参加
- 納涼会開催
- 新津祭りに参加
- 新津松阪流し参加
- 平成29年度低圧電気工事取扱特別教育開催しました。
- お土産
- 平成29年度セミナー開催
- 江口だんご
- 研修旅行(施設見学)
- 【電安協】安全研修会開催
- 降雪量2位って???
- 頂きもの
- 地鎮祭
- 上棟式
- 引っ越ししました。
- 胡蝶蘭
- 研修旅行(親睦)
- スポーツ交流会
-
- 暖冬景色、柏崎からです
- 春の保護具防具耐圧試験実施
- 教養研修会を開催
- 柏崎支部青年部研修旅行並び関西電気工事工業会青年部との意見交換会
- 平成22年度安全衛生大会の開催
- 教養研修会「街中充電ネットワーク研修会」
- 節電・・柏崎
- かしわざき子どもお仕事体験教室 地域活性化事業に参加
- 柏崎商工会議所主催 職人フェア 2015に参加
- 木更津温泉と、パナソニックセンター/横須賀軍港 見学研修旅行
- 柏崎市へLED防犯灯を寄贈
- 「小学生お仕事体験塾」に参加
- 電力柏崎営業所と工事店打合せ会開催
- 防火区画貫通措置工事講習会
- 松雲山荘 紅葉ライトアップ
- 廃電線有効活用事業開始しました
- 「小学生お仕事体験塾」に出店参加
- 柏崎沿岸(石地沖) 竜巻発生9月25日
-
- 平成21年度新年会開催
- 電気工事店連絡会の開催
- ボーリング大会開催
- 引込訓練実技訓練の開催
- 平成21年度定時総会を開催
- 電力地熱発所視察と大内宿見学磐梯熱海温泉の旅
- 上越地区電気業安全・衛生大会を開催
- 第2種電気工事士技能講習会を開催
- 突然の大雪です
- 永年勤続表彰・新年会
- 平成22年度定時総会
- 第4回電気人ゴルフコンペ開催
- 2/15全日電工連 電気自動車(EV)用充電設備工事研修会を開催
- 妙高市・上越支部 防災協定
- 災害時応援協定を締結 糸魚川市
- 2016.7.16 第二種電気工事士技能講習会
- 平成28年度上越地区電気業・安全衛生大会
- 平成28年度 電気安全使用月間キャラバン活動
- 防火区画貫通措置工事講習会
- 高所作業車運転技能講習会
- 低圧電気工事取扱特別教育
- 第一種・第二種電気工事士技能講習会
- 頂き物♪
- 大雪
- 1月2月3月の行事
- 高田公園 観桜会♪
- ものづくりコンテスト
-
- 雪が無い! 十日町からです
- 十日町はこんなです・・・
- サイボウズ勉強会
- 事業主安全研修『普通救命講習会』
- 充電スタンド設置情報
- 充電スタンドその2
- 提案型技術営業セミナーの開催
- 風景写真
- 松之山温泉のおまんじゅう
- 雪まつり活動のご報告
- ほくほく線十日町駅クリーンアップ活動
- 今日のおやつです
- 今日の頂き物(^_^)
- ママのおやつ
- ケーキ(^o^)
- 美味しいもの
- 越後十日町
- ケーキを戴きました(^o^)
- 雪下人参
- 朝から頂き物です
- 桜きれいです
- お天気は雨です
- 苺とベリーとカスタネージュ
- 満開桜
- 苺大福
- 駅西クリーンアップ活動に参加しました
- おはようございます(*^_^*)
- 十日町総会・懇親会を開催しました
- 涼しいお土産
- 粋都
- 転勤の挨拶に来られました
- ソフトドッヂボール
- sweet
- 中原八一候補、安倍晋三首相が街頭演説
- お手製のちまき
- ひんやり
- 消防署視察・安全祈願祭・納涼会
- 電気使用安全月刊
- 金沢のお土産
- 暑さ和らぐ観葉植物
- 十日町おおまつり
- 錦鯉を飼います
- 十日町産業フェスタ
- お菓子を頂きました
- 今年もよろしくお願い申し上げます
- 第二種電気工事士実技講習会
- 十日町おおまつり工事の安全パトロールを実施しました
- おいしいものいただきました。
- 9月26日 文化ホール見学会
- お土産
- 11月7日 感震ブレーカー講習会開催しました。
- 11/16 引込線実技訓練
- 廃電線有効活用事業の調印式が行われました。
- 定例会開催しました
- お歳暮