組合について

理事長あいさつ

新潟県電気工事工業組合<br />
理事長 吉田 徳治

理事長あいさつ

“ 歴史を省み、
シンカ(進化・真価)を目指しキックオフ!!“
新潟県電気工事工業組合
理事長 吉田 徳治
新潟県電気工事工業組合は、電気工事業界の健全な発展と中小企業の共存・繁栄を目的に、戦後間もない昭和23年に新潟県内の電気工事業を営む108社により設立されました。現在、約740社の組合員と13支部を擁する県内有数の同業者組合として大きな成長を遂げました。これも、偏に関係諸官庁をはじめ、業界・関係諸団体各位、地域の皆様のご指導と暖かいご支援によるものであり、この場をお借りし厚く御礼申し上げます。

私ども電気工事業界を取り巻く社会・経済環境は、電力システムの改革、Beyondコロナ時代への新たな対応、AIの活用や5G次世代高速通信等の技術革新など、時代の大きな変革の中にあります。また、国内での人口減少や少子高齢化に伴い、私ども業界でも人材不足や事業継承が深刻な状況です。業界への就業者の確保や優れた技術者の育成が喫緊の課題となっています。

この様な状況を踏まえ、当組合では近年、「担い手確保」に積極的に取り組んでいます。電気工事は自身や家族仲間達が暮らす街の発展に尽くし、社会インフラを安全・安心に守り支える、やりがいのある仕事です。また、これから多くの仕事にAI等のデジタル技術が導入されてきますが、高い技術力と知識・経験が必要な電気工事の施工や管理は、人間にしかできません。
組合では本ホームページを通じ、電気工事業界の魅力や様々な取り組みについて、発信してまいります。多くの皆様にご理解いただけるよう、また電気工事に携わる組合員各位や非組合員の方々にも、きちんと情報伝達ができるように努力してまいります。

当組合は2023年に創立75周年を迎えました。新たな組合の魅力と責任を明確にして、明るい未来を築き上げたいと思います。電気のスペシャリストとして社会とお客様の多様なニーズに素早く対応できるよう努力してまいります。これからも、新潟県電気工事工業組合に対しまして、ご指導とご支援をお願い申し上げます。

組織概要

(令和7年6月現在)

※ 表は横にスクロールできます。

名 称新潟県電気工事工業組合
所 在 地新潟市中央区上大川前通6番町1203番地
役員理事長   吉田 徳治
副理事長  宮下 嘉克
副理事長  水嶋 光彦
相談役   横田 良英
理事    上記役員他 13名(内員外理事1名)
監事    2名
沿  革昭和23年 4月 新潟県電気工事工業協同組合創立総会(108社)
昭和23年 5月 新潟県電気工事工業協同組合設立登記完了
昭和30年 5月 電設資材の斡旋販売開始
昭和39年 4月 新潟県電気工事工業組合に組織変更(495社)
      (中小企業団体の組織に関する法律に基づく商工組合)
昭和41年 5月 労働保険事務組合業務を開始
昭和45年11月 電気工事会館竣工
昭和52年 5月 一般用電気工作物の共同保守管理業務を開始
昭和54年 9月 全日電工連政治連盟新潟県支部設置
昭和57年10月 新潟県電気工事工業組合青年部会設立
平成元年 3月 損害保険代理業を開始
平成4年 9月 東北電力㈱持株会「新電工組共栄会」設立
平成7年 8月 市町村議会議員協議会設立
平成13年 4月 一般用電気工作物の調査業務を開始
平成17年11月 引込線事業部業務開始
平成21年10月 新潟県と「災害時の応援業務に関する協定」を締結
平成21年10月 第26回電気工事業全国大会を新潟で開催
平成25年 4月 電気工事士免状交付等業務受託(~継続)
平成30年 6月 創立70周年記念事業を実施
組合員数735社(内実労組合員数732社)
支  部
(13支部)
新潟(147社) 村上(25社) 新発田(59社)
新津(39社) 三条(49社) 燕(66社)
長岡(105社) 小千谷(18社) 柏崎(38社)
上越(80社) 魚沼(58社) 十日町(28社) 佐渡(23社)
主な事業(1) 電気工事業に関する指導及び教育
(2) 電気工事業に関する情報又は資料の収集及び提供
(3) 電気工事業に関する調査研究
(4) 組合員の行う電気工事の共同受注
(5) 組合員の取り扱う電気工事用資材及び機器並びに施工用工具類及び事務用消耗品類等の共同購買
(6) 組合員の行う一般用電気工作物の点検業務受託事業の共同受託
(7) 一般用電気工作物の調査業務受託
(8) 組合員のためにする損害保険代理業
(9) 労働保険の保険料の徴収等に関する法律第4章の規定による労働保険事務組合としての業務
(10) 電気工事士免状交付事務の受託
(11) 前号の事業のほか、組合員の福利厚生に関する事業
(12) 前各号の事業に付帯する事業

役員名簿

※ 表は横にスクロールできます。

役員名簿

組合決議機関

総代会 総代(各支部より選出)80名

政治連盟の組織

新潟県電気工事工業組合政治連盟

令和7年度事業計画

※ 表は横にスクロールできます。

事業計画

以上の重点施策を推進するには、全組合員の積極的な参加が必須であります。工組組織一丸となって成果が見える事業展開を具現化してまいります。 結びとなりますが、今年度もゼロ災害、ゼロ疾病、ゼロ損害の達成を目指し、活発な活動を展開していく所存であります。

本部アクセス

電気工事会館

新潟県電気工事工業組合
〒951-8068 新潟県新潟市中央区上大川前通6番町1203
TEL:025-229-4101(代表)
FAX:025-223-7321

戻る